キーンコーンカーンコーン

f:id:Kond:20211022053725j:plain

目がさめて、朝がくる。

隣の部屋からは、めざましテレビの音が小さく流れている。

 

あれから何日も部活を休んだ。

毎朝、「今日こそ行かなきゃ」という気持ちではいるのに、もう一方の心がそれにストッパーをかける。なんでこんなに休んだんだよ、ずる休みか?という仮想の言葉と、それに付随して、ありもしない冷ややかな陸上部員の顔を勝手に想像して怖くなる。

はじめのうちは「まだ体調悪いの、大丈夫?」と声をかけていた母親も、そのうちに「ねえどうしたの?部活行かなくていいの?」という心配と共に、突然に部活を休み続けている息子に対して、どういう言葉を選んだらいいのか困惑しているようだった。

自分でも自分の行動に整理がつかない、整理がつかないままに陽は昇り、落ちていく。そのことにまた恐怖しながらも、でもどこかで平穏を装っている自分もいた。

 

両親は、小学2年生のときに離婚した。

行きつけのスナックの店員と父親が浮気をし、親権は母親が持った。

自分と、三つ下の弟が一人、母の手ひとつで育てていくには、日中の仕事だけではなく、夜も働かなければ生活はできなかった。今も昔もよく聞く話だけど、離婚した後に子供が成人するまで、滞りなく養育費を払い続ける元親はごく僅からしい。

 

毎朝ループし続ける裏腹な気持ちと、母親からの言葉と視線。

朝は支度してすぐに仕事に出てしまうので、母親とは簡単な挨拶でやり過ごす。

仕事から帰ってきて夜の仕事に行くまでの間も、「練習キツくてさー、夏休み終わったら顧問の先生に謝りに行くよ」ってな調子で誤魔化していた。果たしてそれは誤魔化しになっていたのか、わからないけどとにかく心配をかけたくなかった。長男である自分がしっかりしなくちゃいけないのに、こんなの負担でしかないのに、現状は変わらなかった。

 

ズル休みをしているという罪悪感からか、夏休みの間、一歩も家から出なかった。

もし外に出て、迂闊に陸上部の誰かと出会おうものなら、なんて顔をしたらいいのかわからない。それに、自分にはその権利がないと思い込んでいた。ただひたすらに引きこもりだった。

 

そして夏休みが終わった。

学校は行ける、大丈夫。部活は休んでしまったものの、クラスの大半はその事実を知らない。行ける、大丈夫、行ける、大丈夫!何度も何度も言い聞かせるようにして唱えた呪文。敵わないと思ったままでは叶わない。根拠なく信じ切る無謀さが必要な場面もある。

制服を着て、リュックを背負い、玄関まで足を運んだ。

なのにそれ以上進むことができなかった。

情けない自分に泣くこともできない。母親の顔が目に浮かぶ。

遠く、中学校のチャイムが響いていた。